2010.06.13 Sun. 22:45 :edit
熱田神宮例祭

LEICA M6 + Nikkor H.C 5cm f2, TMAX100, D76 (1:1)
先週の土曜日に熱田神宮で例祭があったので、ふらりと行ってきました
夜がメインと聞いていたけど、午前中から出かけたせいで、夕方になる前にバテてしまい3時ぐらいに帰還(汗
今回もバルナックライカの出番ばかりだったけど、フィルム1本分だけM6をお借りして撮影しました
ところが、大変な失敗をおかしてしまったせいで、まともに現像できた写真が数枚・・・(泣
キャップ外し忘れたとか、現像処理ミスったとか、そういう想定できるものではなかったです
長尺フィルムから自分でパトローネにフィルムを詰めて使っていたせいで起こってしまったミスですね・・・
バルナックだと大丈夫だけど、Mシリーズだとダメでした
とまぁ、恥ずかしいので濁して書いてます(笑
このレンズ、普段使ってるCanon50mmf1.8とはかなり違った写りをします
おれレンズの違いってあんまりわからないんだけど、これはハッキリ違うなって思いました
どっちがいいってわけじゃなくて、レンズの個性を感じて面白いです
こういうのにハマると、同じ画角のレンズを集めだす最悪の沼へ向かうのでしょうね
いろいろ集めようとは思わないけど、
いつかライカM3を買ったときには、M3用に50mmレンズを1本買いたいなぁ
ズミクロン、ズミルックス、ズマリット、ズミタール・・・
Canon50mmf1.8大好きだからマウントアダプタで使ってもいいけど、ライカレンズ憧れてしまいます

にほんブログ村
| h o m e |